
〈プロ野球〉10月26日(月)オンラインイベント「THE MEMORIES of 26th OCTOBER, 2005」を開催
2020年10月26日(月)21:00よりZoomにて、オンライントークイベント「THE MEMORIES of 26th OCTOBER, 2005」を開催いたします。

2005年10月26日、千葉ロッテマリーンズは甲子園で日本一に輝いた。
「あの時、フィールドで、ビジネスで何が起きていたのか。」
当時エースで選手のまとめ役でもあった「ミスター18」清水直行さんと、事業本部長であった荒木重雄さんをメインゲストにお迎えし、あの時の“リアル”に迫る一夜限りの特別イベント。
MCには元ロッテレビマリーンズフリークス番組レポーターの黒木宏子さん、そしてスペシャルゲストがアメリカから参戦も!?
あの優勝の瞬間を一緒に振り返りながら、特別な日10.26の夜を楽しみましょう!
(写真は本人たちによる提供)
清水直行:1999年千葉ロッテマリーンズ入団。9年連続で規定投球回数クリア、2桁勝利の継続、2005年千葉ロッテマリーンズ日本一に貢献するなどの実力を評価され、野球日本代表に選出される。アテネオリンピック銅メダル、第1回ワールド・ベースボール・クラシック優勝。日本トップクラスの投手として球界の歴史に名を残す。現役を引退後は、ニュージーランドに移住し、同国野球連盟のゼネラルマネジャー補佐、代表のコーチに就任。帰国後は、2018年千葉ロッテマリーンズ1軍投手コーチ、2019年2軍投手コーチとして若手投手の育成に尽力。同年10月に千葉ロッテマリーンズ退団を発表した後、沖縄県初のプロ野球チーム琉球ブルーオーシャンズの監督に就任し、現在に至る。
詳細はこちら⇒https://www.naoyuki-shimizu.com/?page_id=192
荒木重雄:外資系コンピューター・通信会社の代表取締役を経て、2005年1月千葉ロッテ球団入り。執行役員・事業本部長として同球団の経営改革に着手。当時のバレンタイン監督と二人三脚で数々のファンサービスを展開し、「ファンサービスのロッテ」のブランディングを構築。また、球団・球場の一体経営に着手し組織の活性化を図るとともにITマーケティングを展開。わずか就任3年間で売上を約4倍に伸長させた。その後、パシフィックリーグマーケティング(PLM)取締役・執行役員として事業の立ち上げや、日本野球機構(NPB)特別参与(後にNPBエンタープライズ執行役員・事業担当)に就任し野球日本代表・侍ジャパンの事業立ち上げなどに貢献。
2009年7月に独立。同年設立の(株)SPOLABo、2018年設立の(株)スポカレの代表を務め、現在に至る。
詳細はこちら⇒https://www.spolabo.jp/company/management-team/shigeoaraki
黒木宏子:1996年から2019年までの24年間、千葉ロッテマリーンズ応援番組「ロッテレビ マリーンズフリークス」の番組MCを務めた
※注意※
・Web会議システム『Zoom』を使用するオンラインイベントです。アプリケーションのダウンロード、アカウント作成、接続環境の確認等、予めイベント参加のご用意をお願いいたします。
・当イベントの参加は有料となっております。事前にアイテムページから参加チケットをご購入ください。
・参加チケット1枚につき、Zoom 1アカウントのみ有効です。1アカウント内で、ご家族などグループでの参加は可能となっております。
・チケット購入時にご登録のアドレスに、イベント参加に必要なZoom URLを後日メールにてお送りいたします。(開催日前日25日予定)
事前に、メールの受け取りができるよう設定確認をお願いいたします。
企画制作:株式会社R.E WORKS
協力:株式会社スポーツマーケティングラボラトリー
本イベントに関するお知らせを https://twitter.com/reworks_inc にて随時発信予定です。
「#2005ロッテコレクション」で思い出写真を募集中です!ぜひ投稿してください!
■関連NEWS
〈プロ野球〉バレンタイン元監督緊急参戦!2005年千葉ロッテ日本一を振り返るオンラインイベント開催いたしました
https://mystar-online.stores.jp/news/5f9a19c79a06e54a5077b7f2