
〈サッカー・JFL〉FCマルヤス岡崎 2022シーズン応援グッズ販売開始
昨シーズンに続き2022シーズンもJFL『FCマルヤス岡崎』の応援グッズ販売が決まりましたので、お知らせいたします。

©FCmaruyasu
『FCマルヤス岡崎』は、愛知県岡崎市を本拠地とするJFL所属のサッカークラブです。

1968年、マルヤス工業サッカー部として創部し愛知県サッカー協会に加盟。その後、同県実業団6部から着実にリーグ昇格を重ね、東海社会人サッカーリーグ2部に所属していた2003年には天皇杯全日本サッカー選手権大会に初出場。2013年には同リーグ1部で初優勝、そして翌年2014年にJFLへの昇格を果たしました。JFL加盟にともない登録チーム名を「マルヤス工業フットボールクラブ」、呼称『FCマルヤス岡崎』に改称し、所在地である岡崎市の地域密着型サッカークラブを目指して現在まで活動を続けています。

2020年には「岡崎市龍北総合運動場龍北スタジアム」が完成し、芝の養生期間を経て、昨シーズン中の5月30日にこけら落としとなるホームゲーム(vs.高知ユナイテッドSC)が開催されました。

©FCmaruyasu
そして岡崎市では市民の連帯感やスポーツ機運の醸成を図るために2021年度から「岡崎アスリート支援事業」が始まり、『FCマルヤス岡崎』は重点支援対象者に認定されました。さらに2022年1月24日には、地域社会の活性化と市民の健康づくりの推進に資することを目的に岡崎市と「スポーツ振興に関する協定」を締結し、このスタジアムを「マルヤス岡崎龍北スタジアム」と命名。FCマルヤス岡崎は、これからたくさんの歴史が刻まれる新たなホームで地域と共に歩み始めました。
2022シーズンもこの地で数々の名プレーが生まれることに期待です!

今回、販売するアイテムは「選手名フェイスタオル」「選手名マフラータオル」「ユニホームキーホルダー」の3種です。
所属選手32名からお選びいただけます。

“グッズを買ってアスリートを支援する”ことができる「My Star Online Store」では、グッズを購入することでアスリート本人・チームへの支援に繋がります。

2022シーズンチームスローガン 『超越 -すべては勝利のために-』
サポーターの皆さまの応援が、限界を超え戦い続ける選手たちの大きな力となります。
ぜひ一丸となって、勝利へ向かって歩んでいきましょう!

■『FCマルヤス岡崎』
公式HP ⇒ http://fc-maruyasu.jp
公式Twitter ⇒ https://twitter.com/maruyasuokazaki
■当サイト取り扱いアイテムやイベントに関する情報は、随時Twitter( https://twitter.com/reworks_inc )で配信いたします。